YouTubeやTikTok、InstagramといったSNSが生活に身近なものとなり、これから動画編集をしてみたいという人も多いかとおもいます。
私自身、動画編集の仕事をしているのでSNSや知人から「動画編集はどうやって身につけましたか」といった質問を受けることがあります。
そこで今回は動画編集のプロである私が知識0の動画編集素人、初心者動画編集者に向けて動画編集の学び方を教えましょう。
動画編集をするために学ぶことは
・動画編集ソフトの扱い方
・動画編集の演出
この2点です。
ソフトの扱い方を学ぶ
動画編集をやりたいということは動画編集ソフトを扱えるようになるということです。
動画編集ソフトの扱いを学ぶ方法はいくつかありますので紹介します。
YouTubeで学ぶ
YouTubeには多くのチュートリアル動画がアップされています。自分が扱う動画編集ソフトによりますが、ユーザーが多いソフトは基礎的なチュートリアルからエフェクトといった応用的なチュートリアルまで多くあります。
操作方法を動画で見れるので、わかりやすいのが一番の魅力です。
しかしチュートリアル通りに真似することで満足してしまい、実際の操作方法などが頭にはいってなかったりすることもあるので理解しながらチュートリアルをやりましょう。
ブログで学ぶ
YouTubeだけでなくブログでもソフトの使い方を解説しているものもあります。ソフトの使い方を検索したら公式のヘルプよりもわかりやすいサイトが見つかる事もありますので、ビデオチュートリアルだけでなく、テキストも見ながら学びたい方は検索してみてはいかがでしょうか?
当ブログもPremiere Proの使い方の解説を記事にしています。よろしければそちらの記事も参考にしてみてください。
本で学ぶ
動画編集ソフトの参考書も勉強になります。ビデオチュートリアルだと理解せずに先に進んでしまうということだったり、技術的なことは教えてくれていても細かなことや知識的なことは解説してくれないことがあります。
本で学ぶことで動画編集ソフトを扱えるだけでなく、動画編集の必要な知識を身につけることもできるのでオススメです。
私自身が動画編集を始めたころはビデオチュートリアルなんてものはなかったので本を買って勉強しながら試行錯誤したものです。
その試行錯誤が身になって仕事にもなるので、知識も一緒に身につけたい方は本も一緒に買ってはどうでしょうか。
オンラインスクールで学ぶ
最近ではオンラインスクールで動画編集を学ぶ方もいます。ビデオチュートリアルに加えてチャットでの質疑応答もしてくれるオンラインスクールが多いようです。
業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro オンライン講座
それだけでなくオンラインスクールで良いところは有料ソフトを社会人でも学生料金で購入できるところです。これはかなりお得なので、動画編集を本気でやっていきたい方、有料ソフトをお得に使いたい方はライセンス付きのオンラインスクールで動画編集を学んでみてはいかがでしょうか?
Adobeライセンス付きオンラインスクール
動画編集の演出 〜センスをつけるために〜
動画編集に必要なのは動画編集ソフトを扱えるだけではありません。カット編集のセンスやテロップデザイン、BGMなど演出力も含めて動画編集に必要になっていきます。
動画編集ソフトを扱えるようになったら演出力も身につけていきましょう。
パロディを作る
学ぶという言葉の成り立ちが
真似る→学ぶ
という説があるようにパロディを作る中でカット編集やテロップデザインのセンスが磨かれていきます。バラエティ番組のパロディや色々な番組のオープニングを真似たものを作っていくのをオススメします。パロディ制作は作っていても楽しいです。楽しみながらセンスを磨けますよ。
映像作品を見る
ただ見るだけでなく使えそうなもの、参考にできそうなものを覚えておくことが重要です。
自分の引き出しの多くする作業ですね。普段目にする映像も意識をして見るだけでセンスが磨かれていきます。
動画配信サービスも使用すれば移動中に気軽に見れるのも良い点ですよね。
無料期間のある動画配信サービスも利用すれば費用もかからないので、とにかく多くの作品を見ることをオススメします。
無料期間のある動画配信サービス例
日常から「デザイン」を意識する
動画だけでなく、雑誌、中吊り広告、写真など日常で目にするものの「デザイン」を意識する事もセンスを磨くことに繋がります。静止画でのデザインのセンスは動画にも必要です。
動画編集といっても画面構成は静止画でもカッコいいもの、美しいものを作成する必要があります。動画の中でも決めカットと言って止めた時にカッコいいカットを作り込んだりもするんですよね。
そういった意味でも静止画のデザインを日頃から意識して、真似できるものは真似をする。どういったデザインが見やすいのか、広告で一番最初に目が行くのは何処なのか、そういった点を意識しながら過ごすだけでも日常も学びの場となります。
無料でも動画編集は学べる?
動画編集は無料でも学べます。YouTubeのビデオチュートリアルでソフトの扱い方を学び、公式ヘルプやブログ記事などで動画編集と映像の知識を身につければ良いのです。そしてテレビ、YouTube、動画配信サービスで映像作品を多くみる中で動画編集のセンスも磨かれていく事でしょう。
お金をかけずとも本人のやる気次第で動画編集は学べます。
動画編集にお金はかけない分、パソコンと編集ソフトに投資した方が良いでしょう。パソコンのスペックは動画編集をする上でかなり重要になってきますし、本格的な動画編集がしたいなら有料ソフトがあった方が機能的にも満足できます。
まとめ
動画編集は簡単に学ぶことができるため、これからも動画編集をする人が増えてくると思います。今は難しそうに思えていても、やってみると案外簡単だったりしますよ。少しでも興味がある人は無料ソフトでもスマートフォンのアプリでも良いので、先ずはやってみると良いと思います。
動画編集を個人で楽しむのも良いですし、動画編集のスキルがあれば仕事をいただくこともできるので、今回紹介した方法で動画編集を学んでみてはいかがでしょうか。