
動画編集をしてみたいけど動画編集のソフトって結局どれが一番いいの?
動画編集の仕事をしていると、こういった質問を受けることがあります。
正直、自分でやらずに仕事を依頼してくれと思うこともありますが、YouTubeの影響で多くの人が動画編集に興味を持っている結果だと思います。
そこで今回は動画編集のプロの私がおすすめ動画編集ソフトを紹介します。
結論から言えば
の一択です
しかし
いきなり有料ソフトには抵抗ある
という方もいると思うのでAdobe Premiere Pro以外にもいくつか紹介します。
あまり多くのソフトを比較して紹介するのではなく
本当におすすめできるソフトをプロとして断言します!
(あくまでゴルデザの主観です)
ちなみに今回はパソコンでの動画編集をする際のおススメソフトの紹介となっております。
(スマートフォンアプリについては後日、別記事にまとめる予定です)

無料の動画編集ソフト フリーソフト おすすめ
まずは無料で動画編集ができるソフトを紹介しましょう。
無料の動画編集も
完全無料のフリーソフトと有料ソフトの無償版が存在します。
有料ソフトの無償版はムービーを書き出す際にロゴの透かしが入る場合があるので注意が必要ですが、その辺も踏まえてのおすすめソフトを紹介していきます。
無料の動画編集ソフト
完全無料の動画編集ソフトでおススメするのは2つ
- iMovie
- AviUtl
iMovieはMacで標準でインストールされているソフトですよね。
動画編集における基本のカット編集は問題なく出来ますし、チュートリアルや説明を見なくてもある程度編集できてしまう扱いやすさがあります。
AviUtlはiMovieに比べると操作が難しい所がありますが外部プラグインを使うことによって有料ソフト並の自由な編集ができます。
しかし自由な編集が出来る故に操作が難しかったり、プラグイン入れるのが大変だったりと苦労もあります。またWindowsにしか対応していないのでMacユーザーは選択肢にすらな
まとめると
無料の動画編集ソフトでおススメなのは
MacはiMovie
WindowsはAviUtl
有料ソフトの無償版
無料で使える動画編集ソフトで有料ソフトの無償版もあります。
そこでおススメなのは
これで無償版なの?ここまで使えるの?っていうのが正直な感想です。
もちろん有償版はより多くの機能が使えるのですが、初心者は無償版の機能でも十分すぎます。
有料の動画編集ソフトでおススメ
私が一番おすすめする動画編集ソフト
完全にプロ仕様です。
5年ぐらい前はFinal Cut Pro 7が業界スタンダードだったのに今は完全にプレミアプロが業界スタンダードの編集ソフトになってます。
64ビットの波に乗れなかったFinal Cut Pro 7の悲しいお話はまた別の機会に…
私が初心者の方にPremiere Proをおすすめするのは
ビデオチュートリアルが
他のソフトのものと比べられない程多いからです。
操作でわからない事があったら検索すれば解決方法が出てくるので初心者でも安心して使えます。

私は以前は編集はPremiere Pro、加工はAfter Effects、テロップはPhotoshopという形で映像制作をしていたのですが、Premiere Proの機能が良くなってAfter EffectsやPhotoshopに頼らなくてもかなり高度な編集が出来るようになりました。
※After Effects Photoshop いずれもAdobeの製品です。

買い切りではなく、月々のライセンス料を支払うという形なのでその点に抵抗を感じる方もいるかもしれません。
料金は高いですが、安く使える方法もあります。
オンラインスクールで学生版を購入するという方法です。
Adobeライセンス付きオンラインスクール
(他にもオンラインスクールでAdobeを扱っている所もありますので、あくまで一例です。)
正規版よりも安く、講座もセットになっているので初心者でこれから動画編集をしていきたい人におすすめです。

Premiere Pro以外の有料ソフト
Premiere Pro以外で初心者におすすめするソフトは
先ほど紹介したダヴィンチリゾルブ の有償版と
Final Cut Pro Xです。
操作感はiMovieに近いのでiMovieに慣れている方はこちらの方があっているかもしれません。
Macユーザーで月々よりも買切りのソフトがいいと思う方はこちらも参考にしてみてください。

最後に
これから動画編集をしたいけどソフトどれにするか迷っていた方は少しでも参考にしていただければと思います。
私自身、今回紹介したソフトは全て使用経験があります。
今回紹介しませんでしたがプロ仕様の動画編集ソフトで
AVID EDIUS
などありますが、機能的に素晴らしいものの、初心者向けでない部分があったため今回は紹介しませんでした。
どちらも動画編集で就職した場合に使用する可能性があるソフトなので興味があれば調べてみてください。
話は逸れましたが…まとめると
最初は無料の動画編集ソフトで動画編集に挑戦するのがいいです。
少しでも慣れたらプロも使用するPremiere Proで動画編集してみましょう!

