カメラ

動画撮影にオススメのカメラとは?撮影シチュエーション別オススメ

映像に携わって10年になる私が、撮影シチュエーション別に動画撮影にオススメのカメラを紹介します。

私自身は動画編集者としてキャリアをスタートしましたが、撮影からお願いされる事も増えたのでカメラを勉強してきました。

案件によって適しているカメラも様々…失敗もそれなりにしてきました。

そんな経験から今回は初心者向けに動画撮影にオススメのカメラを紹介します。

私のように動画撮影や動画編集の仕事をしていく方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

使い勝手No.1 YouTubeやV-LOG向け
SONY「VLOGCAM ZV-1GWC」

自撮りが多い場合に一番オススメするカメラ
VLOGCAM ZV-1GWC

 

VLOGCAM ZV-1GWCの特徴

ピントの調整がワンタッチ

「背景ぼけ切り換え」ボタン

背景をぼかしたいなと思ったらボタンを押したら背景ぼけが出来てしまいます。
通常のカメラなら自身で絞りなどを調整しなくてはいけないので、本当に簡単。

「商品レビュー用設定」

YouTuberが商品を説明する時にカメラに向けた商品にピントが合わないなんて状況見た事ないですか?「商品レビュー用設定ボタン」をひと押しすれば、顔から商品へ、商品から顔へのピント合わせがスムーズに行えます。

優秀なAF(オートフォーカス)

動画撮影時にも人物の瞳を検出してAF対応してくれます。動きながらでの撮影でもピントが合わない心配なし。

自撮りに最適なキット

手ブレ補正機能

動画撮影時に移動しながらの撮影だと手ブレが生じてしまいますが、このカメラには手ブレ補正機能があるので手持ち撮影でも安心。

シューティンググリップ

片手持ち撮影の自撮りに最適なシューティンググリップ。
三脚にもなるので卓上に置いての撮影にも重宝します。

 

VLOGCAM ZV-1GWC総評

私もレンタルで使用した事ありますが、かなり使い勝手がいいです。
ピント調整と背景ぼけを簡単に出来るのが個人的には一番気に入りました。
カメラ初心者で動画撮影・編集を始めたい人には最適なカメラなんじゃないでしょうか?
最新機種のスマートフォンでの撮影でも、そこそこ撮影できてしまいますけど、やはりカメラには敵わないですね。

自撮り撮影が多い人やカメラ初心者に最適
YouTuberになりたい人のためのエントリーモデルといっても良いカメラ

 

インタビューや対談向けの一眼レフカメラ
Panasonic「DC-GH5」/SONY「α7sIII」

インタビューや対談にオススメする一眼レフカメラは
Panasonic「DC-GH5」/SONY「α7sIII」

 

長時間(30分以上)の撮影になる場合でも背景がボケた印象的な映像を撮影したい。
そんな場合に役立つカメラとなっています。

Panasonic「DC-GH5」/SONY「α7sIII」の特徴

この2つのカメラの特徴は録画制限がない一眼レフカメラの中でコストパフォーマンスが抜群に良いというところです。

一眼レフカメラなのに録画制限なし

通常の一眼レフカメラは30分の録画制限が設けられており、30分以内の動画しか撮影できません。

この2つのカメラは一眼レフカメラなのですが録画制限がありませんので長時間でも一眼レフカメラでの画作りが可能。

 

一眼レフカメラの録画制限とは

この録画制限は関税の問題で2019年に撤廃されるまでは
連続録画時間が30分以上になると、EU圏内ではデジタルビデオカメラと分類され、税率が上がってしまうので30分以下に制限しているという事です。

正確には以下を満たすとデジタルビデオカメラと分類されるそうです。

  • 画質が800×600ピクセル以上
  • 23fps以上
  • 連続録画時間が30分以上

また技術的な問題で環境によってカメラの排熱がうまくできていないと熱暴走でカメラが停止してしまうということもあり、多くの一眼レフカメラは録画制限を設けていたそうです。

しかし関税の問題が撤廃され、技術的な進歩もあり録画制限のない一眼レフカメラが増えてきているので、これからは30分以上撮影できる一眼レフもふえていくでしょう。

録画制限を気にしなければ
α7IIIや5Dも悪くないですけどね。

一眼レフで動画撮影をしたい人に最適!

録画制限のある一眼レフカメラで30分以上撮影する方法

録画制限のある一眼レフカメラでも30分以上の動画を撮影する方法はあります。
これはHDMIを外部レコーダーに繋いで収録する方法です。

 

この方法でも

  • カメラのオートパワーオフ機能
  • バッテリー

この2点に気をつけなければ撮影は難しいですけどね。

 

取材やセミナーなど長時間撮影向け
SONY「HXR-NX80」

長時間の撮影でカメラでの画作りが必要ではない場合にオススメのカメラです。

ビデオカメラ HXR-NX80

 

SONYの業務用ビデオカメラのエントリーモデルとされるNXCAM。
その中で紹介するのでHXR-NX80 。

HXR-NX80の特徴

AFが優秀

タッチ操作により追従する被写体をすばやく変更でき流ので、取材などフォーカス合わせに集中できないシーンでも直感的な操作ができるため、撮影ミスを軽減します。

4K HDR対応

4K撮影が出来るビデオカメラであれば後での編集を考えた時に重宝します。
HLG方式による4K HDR撮影に対応し、従来よりも広いダイナミックレンジで撮影することで、視覚で捉えたイメージに近い輝度表現、コントラスト、色彩をもつ豊かな映像を残すことができます。HLG方式で記録した映像は、撮影後にカラーグレーディングを必要としないため、効率的なHDR映像の制作が可能です。

業務用ビデオカメラのエントリーモデル

 

ビデオカメラ その他のオススメ機種

CANON「XA40+HDU-1」

こちらはCANONの業務用ビデオカメラのエントリーモデル。
性能はHXR-NX80と遜色ありません。

CANONが良いという方はこちらですかね。

SONY 「FDR-AX700」

4K撮影が可能なハンディカム

性能云々よりもHXR-NX80の方が見た目が業務用っぽいので撮影現場に持っていく時にクライアントが安心しがち。

性能的には素晴らしいカメラですかね。

まとめ〜動画クリエイターはカメラを購入すべき?

カメラ

今回、紹介したカメラは私も撮影でよく使っていたものです。

私は元々、動画編集を専門に行っていたのですが撮影からお願いされる仕事が増えたという事もあってカメラを所有するようになりました。

いきなり全てを個人所有するには、かなりお金がかかりますから最初は案件によってカメラをレンタルして対応するのが良いでしょう。

私も案件によってカメラ3台レンタルしてフリーランスのカメラマンと仕事するという事もありますからね。
カメラを購入するにもレンタルするにも、今回紹介した記事を参考に撮影に適したカメラを選んでくださいね。

初心者向け カメラ撮影とカメラワークの基本 何でもいいから撮ってみよう動画作成を始めた、これからやっていきたいという方で カメラってすごい値段するのもあるけど何が違うの? カメラワークって何? ...
スポンサーリンク