ソフト

ビデオ会議アプリmmhmmの使い方 YouTube撮影にも使える?

mmhmmってソフトをご存知でしょうか?

基本無料のビデオ会議用アプリなんですけど、これが中々使えそう…。

ということで今回はmmhmmの使い方と活用法についてまとめました。

ビデオ会議でのプレゼンのクオリティアップに
YouTubeの撮影に

かなり使えるアプリですので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

mmhmmはどんなアプリ?

mmhmmはビデオ会議用のアプリです。

カメラ映像と資料を合成した形でビデオ会議アプリ上で画面共有が出来ます。

人物と資料の合成が他のビデオ会議アプリよりも自由度が高く扱いやすいのが特徴です。

mmhmmの使い方

  1. Slide(資料)
  2. Presenter(人物)
  3. Rooms(背景)

3要素を組み合わせて画面を構成します。

Slide(資料)

資料の追加方法

  1. 画面下部にファイルをドラッグ
  2. 画面下部左/New Slide/Add Media or Add Screen Share
  3. メニュータブ/Add Media or Add Screen Share
スライド追加

Add Mediaでは動画ファイルを選択出来ます。

Add Screen Shareは

  • Share entire screen (画面共有)
  • Share a window(アプリケーションウィンドウ共有)

という風になっています。

Slideで読み込んだものは下部で選択できる状態になり、アクティブになっているものが画面に出力される形になります。

クリックか右側の<(No.)>で切り替え可能

スライドの切替

資料の拡大/縮小/移動

  • Slides off
  • Shoulder
  • Full

3つのプリセットがあり

Shoulderの時はスライドの端をドラッグすればサイズ変更が出来て
端でなければ移動が出来ます。

Presenter(人物)

カメラの設定

  1. 画面上部右にあるCameraメニュー
  2. メニュータブ/Camera
カメラの設定

画面上部右にあるCameraメニューではズームの設定が出来ますが、これは資料同様にドラッグで拡大/縮小/移動が出来ますので、そちらで設定した方がいいかと思います。

人物追従

画面上部右のCameraメニュー左のTrack meにチェックを入れると人物を追従してくれます。ワイプで画面合成している時に人物が動いてもある程度ワイプ内から外れないように追従してくれるようになります。

しかし元のカメラの画角から外れてしまうと映らなくなるので激しく動かないように注意。基本的に人物が中心に映るようにセッティングしましょう。

カメラ追従

Presenter(人物)調整

  1. 画面上部右/Presenter
  2. メニュータブ/Presenter
カメラの調整 人物の調整
  • Hide=カメラON/OFF
  • Opacity=不透明度
  • Size=大きさ
  • Anchor=人物位置
  • Frame=切り抜き 丸型ワイプ/四角型ワイプ/人物切り抜き
  • Effects=エフェクト

メニュータブからの調整は細かい調整が出来ません。
画面上部右のPresenterメニューからはOpacity=不透明度

Size=大きさの調整がドラッグで出来ます。

また画面上部右のPresenterメニューからHideを行う際はOpacityのアイコンをクリックする必要があります。

グリーンバックがあれば綺麗に切り抜ける?

多くのビデオ会議アプリ同様に自動で人物を切り抜いてくれますが精度は他のソフトと大差ありません。

クオリティアップのためにはグリーンバックがあると良いでしょう。

椅子に取り付ける形のものがオススメです。

YouTubeや Zoomにオススメグリーンバック紹介
YouTubeやZoomにオススメ『グリーンバック』でクロマキー合成YouTubeの撮影やZoom会議で『グリーンバックが欲しい』と思ったことはありませんか? といった方もグリーンバック撮影...

Rooms(背景)

背景は豊富なプリセットが用意されていますし、任意の背景素材をインポートすることもできます。

  1. 画面上部右/Rooms
  2. メニュータブ/Rooms
背景の調整

背景追加

More Roomsから他のプリセットや背景素材のインポートが出来ます。

ロゴマーク削除

ロゴマークの透かしも削除できます。

メニュータブから

Rooms/Hide Watermark

をクリックするとロゴマークの透かしが削除出来ます。

ロゴマーク削除

Zoom/Teamsでの利用方法

人物と背景と資料の組み合わせで画面構成が出来たら

メニュータブ/Window/Broadcast

をクリック

そうすると画面構成したウィンドウが別のウィンドウで出てきます。

画面共有準備

このウィンドウは「SHARE THIS」と出ているので、これをビデオ会議アプリ画面共有機能で共有して使います。

SHARE THIS

Windows版とMac版

先んじてMac版がありましたが2021年4月にWindows版がリリース。

Mac版では録画機能が付いていましたがWindows版にはついておらず…

またMac版では有料だったルームのプリセットやプレゼンターの調整がWindows版では無料のまま使えたりと若干の差はありますね。

ただ有料機能も1日1時間は使えるのでMac版でもかなり使えるかと思います。

Mac版mmhmm

YouTube撮影に使える?

ビジネスYouTuberのかたが解説しながら撮影して後からテロップ入れるというやり方よりも、パワーポイントなどでスライド作成してしまってからmmhmmで収録してしまう方が効率的(?)かと思います。

勿論、ビデオ会議のクオリティアップには間違い無いですし、良いツールだと感じたので活用していければ面白いかと考えてます!

動画編集は難しい?編集技術がダメなら…【YouTubeを始めたい人へ】私の影響力のないTwitterでのツイートでも割と反応が良かったこんなツイート。 動画編集が難しいっていう人多いですが コンテン...

興味がある方はダウンロードして使ってみてください!

スポンサーリンク